
展示概要
kanzan galleryで開催される「不図の波 2025」展は、同人誌『寄木塚』の5号発刊を記念して、2024年11月にzolin gallery(札幌市)で開催されたグループ展「不図の波」の巡回展となります。本展出品者は、同誌執筆者有志となります。
『寄木塚』は北海道を拠点に活動する美術家・中村絵美、写真家・佐藤祐治によって企画・発行される同人誌です。写真家、美術家、キュレーターなど、多彩な執筆者を迎え、2023年からこれまで5号が発行されてきました。
同誌の名称は、北海道沿岸地の通称の地名から採られました。そこは海岸に流れ寄せる流木が波によって構築と離散を繰り返す場と伝えられています。同誌はこの名に因み毎号新たな執筆者を迎えて、一回性の地形を作り出してきました。
本展では、昨年の展示内容を中軸にしながら寄稿記事に関連した写真、立体、絵画、音楽などが出品されます。展示空間は、『寄木塚』誌面と相互に交わり、揺らぎ続けながら、新たな地形を形成することでしょう。
併せて本展会期中は、展示に加えて、会場別室で『寄木塚』、出品作家の写真集などの販売、およびトークイベントを行います。
どうぞご高覧ください。
展示詳細
展示期間:2025年3月1日(土曜日) – 2025年3月30日(土曜日)
展示場所:kanzan gallery(http://www.kanzan-g.jp/)
住所:東京都千代田区東神田1-3-4 KTビル2F
アクセス:kanzan galleryのWebサイトでご確認ください
GALLERY TALK
GALLERY TALK|3月1日[土]
開始時間:14:00-
(敬称略)
ゲスト:現代写真研究者 北 桂樹
ゲスト:PHOTO GALLERY FLOW NAGOYA 中澤 賢
参加者:美術家 大橋 鉄郎、写真家 荻野 良樹、写真家 佐藤 祐治
トークの音声をpodcastでも配信しています!
前後半に分けて配信しています。
kanzan gallery & zolin galleryによるトーク配信
kanzan galleryのディレクターである小田島文顕さんと、zolin galleryの佐藤祐治による展示に関するオンライントークをpodcastで配信しています。
展示のこと、設営のこと、トークのことなど話は多岐にわたります。
前後半に分けて配信しています。
出展者・関連情報
[出展者(50音順、敬称略)]
・美術家 大橋 鉄郎

・写真家 置田 貴代美
・写真家 荻野 良樹
・美術家 小田島 文顕
・美術家 佐藤 拓実
・写真家 佐藤 祐治
・美術家 中村 絵美
・ライター・編集者、古書店主、カフェ共同運営 中山 よしこ
※中山さんは諸事情により展示不参加となりました(2025/3/1追記)
・インストーラー、テクニカル・コーディネーター 山田 大揮
(Webサイト調整中)
[関連情報]
寄木塚 web shop
